浴槽にお湯をためたり、追い焚きすると、汚れが浮かび上がってくることがあります。
そんな時は、循環フィルターが汚れてないか、確認して見てください。
循環フィルターとは、お湯が出る穴についている、金属のフィルターです。
人が入った後の浴槽のお湯は、髪の毛・繊維くず・皮脂等でとても汚れています。
それらの汚れが、追い焚き配管の中に侵入しないようにガードするのが、循環フィルターの役目です。
なので循環フィルターって、汚れていることが多いのです。
そして、その汚れをほっておくと、浴槽のお湯の中に汚れが出て来ることがあります。
循環フィルターは、回せば簡単に外せるので、お風呂掃除のついでに是非とも掃除しておいたほうがよいです。
お風呂に浮かぶ汚れって、見たくないですもね。
