電気ポットや加湿器に付着する白いカリカリってなに?

白カリカリの正体はカルキではなくカルシウム

電気ポットや加湿器、やかんを使っているうちに、底のほうに白いガビガビが着いていませんか?

それを「カルキ(残留塩素)」だと思っている方が多いようです。

しかし正解は・・・

「カルシウム」です。

カルシウムは過熱すると白く固まってこびりつく性質があります。

「でもうちは浄水器使っているけど除去できてないの?」

と疑問に思う方もいると思います。

ですがカルキと違ってカルシウムは普通の浄水器では取り除くことが出来ません。

カルキ除去を目的とするなら、カルキがちゃんと除去できる浄水器かどうか確認して購入するようにしましょう。

また電気ポットや加湿器を長持ちさせたい方は、なるべく硬度の低い「軟水」を使うようにしてください。

カルキ(残留塩素)とは?

殺菌効力のある塩素系薬剤を有効塩素と言います。

これに対し殺菌や分解してもなお水中に残留している有効塩素を残留塩素といいます。

水道法によって、 安全性確保のために蛇口から出る水道水には、必ず一定の残留塩素があるように定められています。

逆にう言うと、蛇口から出る水がカルキ臭いということは、消毒されていて「安全な水」という証でもあるのです。

カルシウムとは?

水道水に中にはミネラルが含まれています。

ミネラルとは、カルシウム・マグネシウムなど金属成分のことです。

カルシウムは人間とって、骨を形成する大切な成分です。

しかしキッチンやお風呂・トイレ・洗面所など水を使う場所では、このカルシウムが水アカとなり掃除の天敵となります。

ご存知の通り、この水アカはちょっとやそっとでは取れません。

使ったらこまめに水分を取り除くことが一番効果的ですが、なかなか難しいですよね・・・

軟水器とは?

浄水器では、カルキ(残留塩素)は取り除けるものがありますが、カルシウム(ミネラル分)を取り除くことが出来ません。

カルシムなどの水アカでお困りの方は、「軟水器」を検討してみては如何でしょうか?

軟水という言葉は聞いたことはありますか?

まずは「軟水」「硬水」の説明をします。

軟水は「やわらかい水」硬水は「硬い水」とういみですよね。

その「やわらかい」「硬い」という意味は、ミネラルが多く入っているかどうかということです。

ミネラルが多いと「硬い」すなわち「硬水」です。

ミネラルが少ないと「やわらかい」すなわち「軟水」です。

「軟水器」とは、硬水を軟水に変える装置です。

硬水である水道水を軟水器に通すことにより、ミネラル分が取り除かれた水が出てくるのです。

ミネラル分がないとうことは、水アカが付かなくなるということです。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次