洗濯機を長年使っていると、排水ホースが劣化します。
劣化すると、排水ホースが裂けて、水漏れを起こすことがあります。
水漏れを起こす前に、排水ホースが劣化していないか、ときどきチェックするようにしましょう。
そして、排水ホースが劣化していたら早めに交換するようにして下さい。
でも、排水ホース交換って意外と高いんですよね。
【排水ホース交換費用目安】
交換作業費用:5,000円~7,000円
出張費用:3,000円~5,000円
ホース部品代:2,000円~4,000円
合計費用:10,000円~16,000円
洗濯機の横から、排水ホースが出ているタイプであれば、排水ホースだけ購入して自分で簡単に交換することは出来ます。
だけど洗濯機の底から排水ホースが出ている場合には、簡単には交換することが出来ません。
ましてやドラム式洗濯機になると、重いので傾けることさえ困難です。
機種によっては、ある程度洗濯機を分解しないと、排水ホースを交換することが出来ないものもあります。
そうなると、排水ホース交換費用が高いものうなずけます。
だけど、やっぱり、費用は安いほうがいいですよね。。。
「でも、自分でも出来るのかな?」
と思われるかもしれません。
排水ホースの交換でなく、補修であれば、簡単にできます!
排水ホースを、ガムテープでとめているのをよく見かけますが、水を抑えるので耐久性がありません。
すぐに、剥がれ落ちてしまいます。
なんと、排水ホース専用の補修テープがあるのです。
ブチルゴムとEPTゴムを混合させた特殊ゴムとビニルテープを併用することで、耐水性と耐候性を高められています。
ただテープを巻くだけなので、不器用なかたでも簡単に補修することが出来ます。